ドクタービリー

レコーディングダイエット実践記

【ダイエット37日目】100kg切りをキープ!日常も少しずつ前進

今日は99.7kg。無事に100kg切りをキープすることができました。今回の減少は、数値だけでなく中身も伴っている実感があります。日常生活は相変わらずバタバタしていますが、家族との話し合いをきちんと持てたことで、気持ちが落ち着き、また前を向...
まとめ・振り返り記事

【ダイエット記録#5】安定と油断のはざまで

ダイエット5週目の振り返りです。今週は大きな外食イベントなどはなく、全体として比較的安定した1週間となりました。一方で、習慣が定着してきたからこその気の緩みや、停滞感への焦りも感じ始めています。それでも、毎日の記録を続けた結果、再び100k...
レコーディングダイエット実践記

【ダイエット36日目】ようやく減少!再び100kg切り|心も体も軽くなる一歩

今日は、ようやく体重が減り、再び100kgを切りました。とはいえ、前回も一時的な減少だったので、ぬか喜びせず慎重に様子を見ていこうと思います。それでも、心が少し軽くなったのは確かです。昨日、いろいろと気持ちを言葉にして吐き出せたおかげで、ス...
レコーディングダイエット実践記

【完全版】レコーディングダイエットの始め方と続け方|忙しい人でもできる3ステップ+習慣化の9ステップガイド

医師が実践し10kg減を達成。レコーディングダイエットの始め方と続け方を9ステップで完全解説。記録習慣が身につきます。
レコーディングダイエット実践記

【ダイエット35日目】迷いながら、それでも進む理由

今日は、なんだか心が重たい一日でした。体重は、昨日より1kg増えて102.2kg。ここ最近少しずつ落ちてきていたぶん、正直、ガツンと堪えました。ブログを続けていても大きな反応があるわけではなく、AdSenseには「有用性の低いコンテンツ」と...
レコーディングダイエット実践記

【ダイエット34日目】ご飯が多めの日でも、記録で調整

昨日まで悩まされていた足の痛みは、痛み止めと湿布のおかげでかなり軽減し、今日は普通に歩けるようになりました。まだ油断は禁物ですが、日常動作が戻ってきたのは大きな一歩です。なかなか減らない時期でも、記録の力を信じて体重は思うように減ってはいま...
レコーディングダイエット実践記

【ダイエット33日目】足底腱膜炎の診断とピザのPFCバランス

昨日の夜は、足の痛みで歩くのもままならないほどになってしまい、今日は整形外科を受診しました。自身の見立て通り、足底腱膜炎との診断で、幸い骨折などはなくひと安心。ただし、炎症が治まるまでは痛み止めで経過を見るしかないとのことで、もどかしさもあ...
レコーディングダイエット実践記

【ダイエット32日目】足の痛みが悪化、でも記録は止めない

今日は昨日お話しした足の痛みが、さらに強くなってしまいました。歩くのにも支障が出始めているため、明日は整形外科を受診しようと思います。炎症が起きている可能性もあり、無理をすればするほど悪化しそうなので、ここはしっかりと休む決断をしました。い...
レコーディングダイエット実践記

【ダイエット31日目】体重の増加と足底腱膜炎、そして代替ごはんレビュー

体重は 102.0kg(前日比 +1.6kg)。連日の変動ではありますが、今日はさらに増加。ただ、体重は常に波があるもの。昨夜は疲れすぎてシャワーを朝に回した影響か、水分の抜け方などの関係もありそうです。昼食は、いつも頼んでいる noshが...
レコーディングダイエット実践記

【ダイエット30日目】揺れた体重とアンダーデスクバイクの手応え

体重は 100.4kg。北海道遠征の影響で一時は大きく乱高下しましたが、どうやら元の流れに戻ってきました。もちろん、これから数日で「食べたものが脂肪になるタイミング」がやってくるはず。でも、以前の食生活と比べれば、今回は間違いなくコントロー...