【ダイエット75日目】角煮も食べてたんぱく質106g、筋トレも達成!

レコーディングダイエット実践記

休日のご褒美と工夫、そして筋トレで充実

今朝の体重は97.8kg。

順調に減少しており、まずは素直にこの変化を喜びたいところです。

体脂肪率は30.1%とやや高めではありますが、引き続き丁寧に取り組んでいきます。


吉野家の角煮定食を“シェア”で攻略

今日は木曜日で平日休み。

昼は吉野家で厚切り豚角煮定食(1150kcal P32.7g F65.0g C111.6g)を選びました。

なかなかの高カロリー・高脂質メニューです。

ただ、今回は妻とシェアして食べる前提だったため、ご飯230gを130gと100gで分け合い、角煮も切り分けて対応しました。

この工夫によって、725kcal P21.2g F42.8g C67.8gに調整。

脂質はそれなりにありますが、休日の1食としては許容できる範囲に調整できたと思います。


夜は鯛の刺身でさっぱりと調整

夜は鯛の刺身をメインに選びました。

脂の乗ったサーモンやはまちも好きですが、脂質が多くなるため、今回は鯛をチョイス。

今日は雨もあり気温が少し下がりましたが、蒸し暑さが残る中でさっぱりとした刺身はちょうどよく感じました。

仕上げにプロテインを追加し、 たんぱく質を106.2g確保しつつ、1日の合計は1584kcalに。

カロリーは抑えつつ、たんぱく質は100g超えと非常に良いバランスになりました。


下半身トレーニングは3種目に集中

そして今日は筋トレも実施。下半身の日ということで、以下のメニューに取り組みました。

  • ダンベルスクワット 9.0kg(12回×3セット)
  • ブルガリアンスクワット 9.0kg(12回×3セット)
  • 両足ルーマニアンデッドリフト 9.0kg(12回×3セット)

ルーマニアンデッドリフトは両足に変更して安定性を重視。

しっかりと狙った筋肉に効かせる意識で行いました。

今回は3種目に絞ったぶん、1種目ごとの回数を丁寧に重ねることができ、重量もきちんと伸ばせました。


食事も運動も、無理なく満足できた1日

今日は「食べたい」を我慢せず工夫して取り入れ、しっかりトレーニングもできた充実の1日。

明日は当直があるので、今夜はしっかりと睡眠をとって備えたいと思います。

ダイエット生活も75日目。ここまでの積み重ねを力に、また明日からも頑張っていきます。

今日の記録

▶ 次の日の記録はこちら →ダイエット76日目
▶ 次の日の記録はこちら →ダイエット74日目

コメント

タイトルとURLをコピーしました