本日の体重は98.8kg(前日比+0.2kg)。
98kg台はキープできていますが、微増傾向が少し気になるところです。
ただ、まだ99kgには戻っていないので、ここは焦らずじっくり経過を見ていきたいと思います。
昼は餃子&チャーハン。PFCを整える工夫を
今日の昼は餃子とチャーハンという中華セット。
餃子はスーパーで購入したもので、12個で420kcal / P13.2g / F15.6g / C60.0g。
一見高カロリーに見える組み合わせですが、チャーハンのご飯に工夫を凝らしました。
- ロウカット玄米:カリフラワーライス=1:1
- 鶏むねミンチをしっかり投入
これにより、炭水化物を抑えつつ、たんぱく質を補う構成に。
見た目は普通のチャーハンでも、記録して工夫すれば中身はしっかりダイエット仕様になります。
夜はパスタ+デザートもOK
夜は、蒟蒻効果 グルコマンナン入りパスタを使って
「かにトマトクリームパスタ」を作成。
糖質と脂質を抑えながらも、しっかり満足感のある食事になりました。
さらにそのおかげで、シャトレーゼの「まるかじりバー(クリームチーズ)」をデザートに1本追加。
たんぱく質とカロリーの目標範囲内に収められたのは、前半の調整のおかげです。
下半身トレーニング:全種目で重量アップ
今日は木曜日なので下半身トレーニングを実施。
- ダンベルスクワット(8.0kg)
- ブルガリアンスクワット(8.0kg)
- ダンベルレッグカール(8.0kg)
- ダンベルレッグエクステンション(8.0kg)
→ 各10回×3セット
すべての種目で前回より重量アップできました。
ただし問題もあり、特にレッグカールやエクステンションは、可変式ダンベルの金属部が足に当たって痛いという課題が…。
そのため次回は、
- ダンベルスクワット
- ブルガリアンスクワット
- 両足ルーマニアンデッドリフト
の3種で構成してみる予定です。
自宅トレーニングの制約の中でも、工夫すれば続けられる方法が見つかると信じています。
台風接近と当直前夜
台風が近づく中、明日はまた当直。
天気も不安定ですが、体も心もブレずに、できることを淡々とやっていきます。
今日の記録

コメント