昨日の夜は、足の痛みで歩くのもままならないほどになってしまい、今日は整形外科を受診しました。
自身の見立て通り、足底腱膜炎との診断で、幸い骨折などはなくひと安心。ただし、炎症が治まるまでは痛み止めで経過を見るしかないとのことで、もどかしさもあります。
診察ではレントゲンで「開張足(かいちょうそく)」があることも判明しました。これは、足を正面から見たときのアーチが崩れている状態で、足底にかかる負担が分散されず、一部に集中してしまうのが特徴です。
思い返せば、今まで運動を頑張りすぎたときに足裏や足指の痛みが出やすかった理由がこれだったのかと納得できました。理由がわかれば対処法も見えてきます。治療を経たら、再発防止も意識して運動を少しずつ再開していく予定です。
今日の体重と食事
体重は101.2kg(前日比 -0.2kg)と少しずつ減少傾向。大きな変化はないものの、日々の記録と習慣の積み重ねが結果につながると信じて、焦らず取り組んでいます。
ブログもX(旧Twitter)も、ダイエットも、派手な成果よりも地道な継続が一番大事ですね。
今日の昼ごはんはピザでした。
「ピザなんてダイエット中に食べて大丈夫?」と思われるかもしれませんが、選び方次第で脂質を抑えた高たんぱくな組み合わせにもなります。
🍕今日のピザ昼食(ハーフ&ハーフ)


- 【Pizza Feliceria ソーセージピザ】
298kcal/P11.1g F9.8g C41.3g(フレッセイ) - 【しらすピザ】
420kcal/P19.6g F10.2g C62.4g(つるや)




この2種類を妻とハーフ&ハーフでシェア。
しらすピザは冷凍ながら耳までカリカリで、シラスもたっぷり。ソーセージピザは、昔ながらの味でどこか懐かしさがありました。サラダチキン入りのサラダも添えて、昼食全体のPFCバランスは◎です。

📝補足:昨日の昼食写真


昨日は足の痛みで日記も簡単に済ませたため、昨日の昼ごはん写真もここで紹介しておきます。
- 【ガーリックライス】
カロリー:358kcal/P16.2g F5.0g(脂質控えめ)
名前から脂っこい印象がありますが、意外と脂質は5.0gと優秀。ニンニクの香りはしっかりあるのに油っこさはなく、食べやすく満足感も高かったです。
今日の記録

明日からも無理せず、できることを1つずつ積み上げていきます。
足をいたわりつつ、今の自分にできる範囲で「記録と習慣」を大切にしていきたいと思います。
コメント