【ダイエット110日目】くら寿司でも調整成功、筋トレは回数UP

レコーディングダイエット実践記

本日の体重は97.8kg、体脂肪率は29.7%でした。

やや増え気味なので注意が必要ですが、97kg台をキープできているので焦らず様子を見ていきます


くら寿司での工夫

今日は家族でくら寿司に行きました。

子どもにはたまご寿司を試してみましたが、酢飯の酸っぱさが苦手なようで、最終的にうどんを美味しそうに食べてくれて一安心でした。

私は事前にカロミルに食べるメニューを入力し、カロリーとたんぱく質が目標に届くように調整しました。

そのおかげで、レーンに流れてくる寿司に気を取られることなく、誘惑を抑えてゆっくり食べられたため早食いによる食べすぎも防止できました。

くら寿司のネタはカロミルにカロリーとPFCが載っていたので非常に便利でした。

また、シャリハーフを活用してカロリーを抑えられたのも大きなポイントです。


下半身の筋トレ

今日は木曜日なので下半身メニューを行いました。

  • ブルガリアンスクワット 11.5kg 15回×3セット
  • ダンベルクランチ 11.5kg 15回×3セット
  • ヒップスラスト 11.5kg 15回×3セット

前回の12回から15回に回数を増加

下半身はまだ余裕があり、次回は重量を上げて挑戦してみたいと思います。


明日に向けて

今日は食事管理も筋トレも順調にこなせました。

明日も無理せず、ダイエットを継続して頑張ります

今日の記録

▶ 次の日の記録はこちら →ダイエット111日目
▶ 次の日の記録はこちら →ダイエット109日目

コメント

タイトルとURLをコピーしました