【ダイエット40日目】宅トレ開始。続く筋トレを目指して

ダイエット日記を象徴するノートと体重計 レコーディングダイエット実践記

今日は体重100.0kg(前日比+0.2kg)
小さな増減は気にせず、引き続き淡々とやっていきます。体重の変化ってグラフにすると階段状に落ちていくことが多いので、私もその階段を一歩ずつ下りていくような気持ちでいます。

そして今日からは、週2回の自宅筋トレもスタートしました。
アンダーデスクバイクは(足底腱膜炎の期間を除き)1か月継続できていますが、今回はそれに加えて上半身を中心としたメニューに挑戦です。

  • ダンベルベンチプレス(10回×3セット|4.5kg)
  • ダンベルロウ(10回×3セット|5.5kg)
  • ダンベルショルダープレス(10回×3セット|5.5kg)

いずれも片倉岳人さん(妻が推しているYouTuber)のメンバーシップ特典で配布された運動メニューを参考にしています。
使っているのは可変式のダンベル。中途半端な重量ですが、自宅トレの自由さを活かして調整しています。

実は、筋トレには過去にいくつか挑戦してきました。

  • パーソナルジム(半年)
     → 車で30分・駐車場が少なく、仕事の多忙さから断念
  • チョコザップ(3ヶ月)
     → 気軽に行けるはずが、やはり「通う」が億劫で続かず…

そうした経験から、私は「自宅でできる形こそが、自分に合っている」と判断しました。
可変式ダンベルは元々、妻の希望で購入していたもの。今回はそれを共有させてもらって実現できた形です。

まだまだ軽い重量・始めたてではありますが、レコーディングダイエットと同じく“続けられる形”を意識して、筋トレも取り組んでいきます。
無理せず、自分なりのペースで。でも着実に。

今日の記録

▶ 次の日の記録はこちら →ダイエット41日目
▶ 次の日の記録はこちら →ダイエット39日目

コメント

タイトルとURLをコピーしました