停滞期?それでも記録をやめない理由
前日のむくみも落ち着いて、体重は再び99kg前半まで戻ってきました。
このあたりからがなかなか進まず、停滞しているようにも感じますが、ここまで来られたのは日々の記録があったからこそ。
だからこそ、焦らず、腐らず、気長に記録を続けていく覚悟です。
睡眠が改善傾向に。優先順位は「ダイエット成功」
睡眠については、ようやく少し改善の兆しが見えてきました。
日頃から「睡眠は大事」と言いながらも寝不足が続いていた私ですが、最近は0時前には布団に入れる日が増えてきました。
その分、ブログの進捗はスローダウンしていますが、
私がブログを始めた最大の理由は「ダイエットの成功」。
だから今は、そちらを優先することをどうかお許しください。
67kgまで絶対に行きます。
たとえ期限を過ぎても、そこまでは止まりません。
ここにもう一度、そう宣言しておきます。
木曜は下半身トレの日。軽めでも継続中
今日は木曜日の下半身トレーニングの日でした。
新しい種目を取り入れている最中なので、重量はまだ軽めです。
- ダンベルスクワット(6.5kg)
- 片足ルーマニアンデッドリフト(6.5kg)
- ダンベルレッグカール(5.5kg)
- ダンベルレッグエクステンション(5.5kg)
それぞれ10回×3セットずつ。
どの種目もしっかり効くので、まずはフォームを安定させながら、
これから定番メニューを固めていく段階です。
今日の昼食:松屋のカレーとたんぱく質補強
今日の昼食は松屋で調整しました。

注文したのは、欧風牛タンカレー(ルーのみ)。
栄養成分は以下のとおりです。
475kcal/P9.7g/F33.7g/C33.8g
これだけだとたんぱく質が足りないため、半熟卵とほぐしチキンサラダを追加。
たんぱく質をしっかり補えるよう意識しました。

ちなみに、松屋のキムチは私の好物です。
甘めの味付けが好きで、今日も一緒に注文しています。

一進一退でも、確実に前へ
体重はまだ一進一退。
でも、こうして行動を積み重ねていれば、必ず前に進めると信じています。
明日もまた、コツコツ積み重ねていきます。
今日の記録

コメント