Hello, everyone!!
ビリーです。
こちらはいつものダイエット記事とは無関係に
休日に遊びに行った場所の感想や雑談など、自由に書いていこうと思います。
お暇な方はお付き合いいただけると嬉しいです!
私は1歳男児の父をしています。
休日に子供を連れて県内ですが様々な場所に出かけています。
子供と遊びに行く場所に困っている方への情報発信になればいいなと思って書きます。
逆に遊びに行くのにおすすめのスポットがあればぜひ教えてください!
今週は赤城山の麓にある
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡
に行ってきました!
地図でわかるように全部回ろうとすると案外広いです。
ちなみに平日だったため、非常に空いていました。
牧場に入ると真っ先に風車がお出迎えしてくれました。
その日には風車は回っていませんでした。
果たして回ることはあるのだろうか…。

遊具エリアにはそこそこの規模の遊具が連なっており、
子供がもう少し大きくなったらそこだけでも結構遊べそうです。
また、動物をある程度近くで見ることができます。
近くにスタッフはいないので近づきすぎは注意です。


動物はヤギ、ヒツジ、ポニー、ウサギ、喋る鳥(キバタン)がいました。
地図に書いてあるシカやキジはいませんでした。
キバタンは律儀に何度も「コンニチハ」と言ってくれました。

手ぶらで行けるBBQ場やキャンプ場もありましたが子供が小さいこともあり、
今回見に行っていません。そもそもベビーカーで近づくのは難しそうでした。
食事処は牧場内に1か所と隣の野菜直売所にも1か所あります。
メニューは↓。

今回はもつ煮定食を食べました。
味が染みておいしかったです。
もつも柔らかかったです。

ただ、牧場で山際のため、仕方ないと思いますがずっとハエが周りを飛んでいて困りました。
子連れでいった感想は小さい子を連れていくにはやや難しいです。
ただ、芝生のエリアは広いので外を歩きなれていない子も伸び伸び歩けます。
あとは羊の群れのダッシュが見られて子供は大変喜んでいました。
もう少し大きくなってからBBQや遊具にリベンジしたいです。


こちらは帰りの自販機で見つけた飲み物です。
フリスクが飲み物になっているとびっくりして思わず、買ってしまいました。
0kcalで糖分も0でした。
味は間違いなくフリスクですね。
今週のお出かけ日記パート1でした!
読んでくださり、ありがとうございました!
コメント