ダイエット6週目の振り返りです。
今週は体重の変動が少なく、「正直、あまり変わっていないかも?」と思う瞬間もありました。
でも、記録を見返してみると、むしろ変化があったからこそ気づけたことがいくつもありました。
この記事でわかること
- 見た目や体脂肪率にどんな変化があったか
- 減らない週にどう向き合うかの心の動き
- 記録の力がどんな支えになるか
私自身の実体験をもとに、今週の振り返りをお届けします。
今週の体重と体脂肪率の推移
以下はダイエット第6週(6/29~7/6)の体重と体脂肪率の推移です。

▶ 今週分に加え、開始時からの全体推移グラフも掲載しています。

今週の体重はほぼ横ばい。週を通して 99.5〜100.2kg の範囲で推移し、過去5週間と比べて最も安定した1週間となりました。
一見、成果が出ていないようにも見えますが、実は 体脂肪率がじわじわと減少しています。週の初めは 30.8%、終わりには 29.5%。数値以上に、身体の変化も実感しています。
筋トレを週2回スタート、上半身中心のメニュー
今週から新たに、上半身の筋トレを週2回取り入れ始めました。内容は以下の3種目をそれぞれ 10回×3セット。
- ダンベルベンチプレス
- ダンベルロウ
- ダンベルショルダープレス
加えて、アンダーデスクバイクは今週も毎日継続しています。運動習慣がしっかり定着してきた手応えがあります。
カロリーは維持、たんぱく質はしっかり確保

1日平均の摂取カロリーは1600kcal前後で安定しており、たんぱく質は毎日100g以上をキープできました。
体重の増減はなかったものの、「維持できた」という事実もまた、立派な成果だと感じています。
見た目からわかる変化(写真比較)
今週は、ダイエット開始時(5/25)と、第5週終了時(6/27)、第6週終了時(7/5)の比較写真を撮影しました。



腹部の丸みや、胸周りのハリ感など、写真で見比べると少しずつ変化しているのがわかります。
「見た目の変化」が、数字以上に励みになる。これも記録してこそ気づけたことでした。
心の安定と振り返りの週
今週は、体重が大きく変動しなかった分、気持ちも安定していた印象があります。
だからこそ、過去の記録を見返したり、「こういう時に増えたな」「こういう食事が多かったな」といった振り返りがしやすい週でした。
ダイエット中は「減らない週」が続くと焦ってしまいがちですが、今回は焦らず記録を継続できたことが、自分でもよかったと思えています。
ビリーのひとりごと
- 筋トレを新たにスタート、運動
- 体重は前週末比±0kg、体脂肪率はやや減少
- カロリー数やたんぱく質摂取も安定
▶ 第7週のまとめはこちら → 【ダイエット記録#7】筋トレ習慣が形に
▶ 第5週のまとめはこちら → 【ダイエット記録#5】安定と油断のはざまで
▶ 第4週のまとめはこちら → 【ダイエット記録#4】週後半で大きな変化が!
▶ 全週まとめ一覧はこちら → カテゴリー一覧
コメント